2025年9月3日水曜日

副業で義務感を感じていた話

副業で行き詰っている人、これから副業を始めてみようかなと思っている人に届けば幸いです。
 

 1. 副業を始めたきっかけ

副業を始めた当初は、「少しでも稼ぎたい」という思いで、色々と力を入れて取り組んでいました。
毎日の作業を欠かさずやろうとしたり、SNSに毎日投稿したり、結果を出すことに意識が向いていました。
 

2. 気づいた「本業さながら」の状態

でも気づくと、副業なのに本業のような義務感を自分に課していました。
  • 自分の自由な時間を削って作業する
  • 「やらなきゃ」というプレッシャーを感じる
  • 結果が出ないと原因を調べたり、改善策を考える

 副業なのに、時間も心も縛られてしまっていたんですね。

 

3. 気づいたこと

 そこで気づきました。副業はあくまで副業。
無理に全力を出す必要はないし、楽しむことが一番大事だと。
プレッシャーを減らし、趣味の延長くらいの軽さで取り組む方が、長く続けられるということです。
 

4. 現在のスタンス

そこで今は、こんなスタンスに切り替えました。
  • 週1で「副業週報」を書く
  • 出品やSNS投稿は小さな目標だけ
  • 売れたらラッキー、売れなくても気にしない

やることをシンプルにして、自分のペースで楽しむようにしています。

 

5. まとめ 

副業は本業じゃありません。
義務感やプレッシャーを自分にかけすぎず、趣味の延長として楽しむこと。
このスタンスに変えたことで、心も時間もずっと楽になり、無理なく続けられるようになりました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハロウィンをもっと楽しむ!簡単でおすすめの〇〇アイデア

【受注生産】ROOMコラボ saya×MERI アノラックパーカー ※10月4日20:00~7日お昼12:00受注生産受付いたします※ 価格:12,990円(税込、送料無料) (2025/10/7時点) 楽天で購入 もうすぐハロウィン。 子どもも大人も楽しめるイベントです...